News

流山おおたかの森ANNEX校ブログ☆6月の4th class

Otakanomori Blog

こんにちは!
流山おおたかの森ANNEX校のMaikoです。

6月の4thクラスでは、たくさんの動物の名前を覚えながら、
How many(どれくらい)、I need(必要とする)を用いた表現や、
next to(となりに)、between(あいだに)、across from(向こうに)、in(中に)等の
前置詞を用いた場所の説明方法を学びます。

スライドを見ながらTeacherと表現の練習をして感覚をつかんだ後は
動物のステッカーを使って、ゲーム感覚で実際に自由に表現してみます!
どの4thクラスの子供たちもとても楽しそうに学んでいます。

Whales(くじら)やSeals(アシカ)、reptiles(は虫類)等、少し発音が難しそうな単語でも
ネイティブ講師の発音をよく聞いているので、うらやましくなるほど発音がきれいなお子様が多いです。

子供のころからネイティブ講師の自然な英語や発音を聞くことができる環境というのは
とても貴重であることを感じさせられる瞬間でした!

error: Content is protected