News

南流山校ブログ☆ハロウィンweek

Minami-Nagareyama Blog

Hello again,

This is Joseph for a MN blog post.

We all have our routines, like what time we get up, have lunch, go to
bed and so on. Let look at some of the classes which are looking at
them.

In 2nd and 3rd classes, so far, we have been looking at “Days” and
“Classes”. This is so students can ask each other what they are doing on
different days of the week. We are also looking at “Time”, so we can
include it with their routines later and learn about it more in English
?

Also, in JS class, during the first week, we looked at routines too. Our
students wrote them up in the form of schedules and read them to us too.

Do you have any routines? and

What time do you do them ?

こんにちは、南流山校のジョセフです。
私たちには毎日それぞれのルーティンがありますよね。
起きる時間やお昼ごはん、寝る時間などです。
今回は、そんなルーティン(毎日の習慣)についてレッスンで学んでいるクラスをいくつか紹介します。

2nd、3rdクラスでは、これまでに「曜日」や「教科」について学んできました。これは、生徒たちが英語で「何曜日に何をしているの?」とお互いに質問できるようにするためです。さらに「時間」についても学んでいるので、今後ルーティンと組み合わせて、英語でより自然に表現できるようになる予定です。

また、Junior
Secondaryクラスでも最初の週に「ルーティン」をテーマに学びました。生徒たちは自分のスケジュールを英語で書き、それを発表しました。

みなさんにはどんなルーティンがありますか?

そして、それを何時にしていますか?

error: Content is protected